自分に取り込むことを選んで

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

今年も半分が経過し後半に入りました。

以前なら、そんなには気にならない半期ですが、年齢とともに節目を大切に思うようになりました。

後半は、どんなふうに生きていこうか、、、

ケセラセラではありますが、より自分の本当の気持ちに忠実に生きたいとも思うのです。

実を言うと、自分の本当の気持ちというのが、わかりづらくなっているのですが、、、

やるべき!に縛られているかもしれません。


皆さんのお宅では、朝はTVがついていますか?

私がまだ実家に住んで居た頃(もう30年以上前ですが💧)は、必ず食事の際にNHKのニュースがついていました。

父がその日のニュースを確認するために、朝晩7時からのニュースを見ていたのです。

当時のテレビ局は、時間に対する配慮があって、例えば、食事の時間帯にオムツや生理用品やゴキブリ駆除剤などのCMは流れなかったと記憶しますし、ニュースでも、あまりに嫌な映像は流れなかったように思います。

とは言え、どこどこで交通事故があって、誰々がなくなったと話すだけでも、子ども心に、いえ子どもだからこそ、なんとも言えない気持ちになったものです。


我が家は、天気予報を確認したいので、TVはついていますが、

ずらずらと一連のニュースが流れだすと、私はBSプレミアムにチャンネルを変えます。

朝から、嫌な場面を想像してしまうような話を聞きたくないし、見たくありません。

皆さんも、どうぞ、自分の中に取り込むモノゴトに気をつけてほしいと思います。

特に食事の時間は吸収しやすいし、寝る前などもリラックスしていた方が良いので、

気分が落ちるようなモノをあえて選ばないようにしたいです。


情報を得ること、日本や世界の現状を知ることは、もちろん大切ですが、

時間帯を選ぶこと、必要以上にニュースの内容を受け止めないことが大切だなあと思っています。


大好きなアーティストの曲がかかっている。その方がずっとポジティブな朝になりますね。♫


♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフデザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、より良い人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000