風水的お部屋の整え方講座(仮)を開催いたします2017.06.22 00:00横浜市青葉区あざみ野「nagomi*サロン」さんに風水講座のご依頼をいただきました。「nagomi*サロン」さんのブログはこちらです ↓http://ameblo.jp/hybh/どんな内容にするか思案中ですが、部屋の整え方と風水的アドバイスが具体的にできるように、ご自宅間取り図...
リビングもちょっと模様替えしました2017.06.21 00:00気分を変えたくて、というより、たぶん、自分を変えたくて! リビングも少し模様替えしました。青紫のソファを、dinosでよく見る収縮するカバーで色を変えてみました。このてのカバーをすることには長いこと抵抗がありましたが、ソファを買い替えるわけにもいかず、取りあえず色を変えることの...
寝室を和室に移動しました2017.06.19 03:11この春、我が家に変化がありました。作夏からの計画を約ひと月かかって遂行。寝室を和室に移動しました。元の寝室は大学からたくさんの道具を持ち帰った娘が使用することになり、娘の部屋は夫婦のクローゼットと祈りの部屋に。独立した息子の部屋はパソコンルームになりました。さらに洋服や食器などな...
ホテル・インテリア考察22017.06.15 00:00今度はモダンなインテリアのホテルです。風水的には寝室にミラーはNG。だけど鏡のないホテルの部屋ってまずないですね。私は数日泊まるホテルの鏡は気にしないことにしました。以前はバスタオルなど掛けていたこともありますが、このように壁面一面が鏡になっていてはもうお手上げです。しかも頭側の...
ホテル・インテリア考察2017.06.12 02:19サンタ マリア ノヴェッラ ホテルのお部屋をご紹介。参考にしたいところや風水的にみてみましょう。赤!が印象的。赤と白色でコーディネートのクラシックエレガンスって感じですね。入室した瞬間は、素敵だけど紅白が強烈で五行的にやや偏った印象を受けました。でもライトが点くと白い壁はややオレ...
イタリアに学ぶ ヴァチカン2017.06.08 02:00最終日はヴァチカン博物館とサンピエトロ大聖堂へ。サンタンジェロ城を眺めながらホテルに戻りました。朝1番で博物館へ。オープン1時間半前に到着。チケットがなかったので購入列につく。とにかく豪華絢爛で、だいぶそれに慣れてきてはいましたが、それにしても絵画彫刻はもちろん廊下の壁、天井に床...
イタリアに学ぶ ローマ2017.06.07 01:00ここまで4日をイタリアで過ごし、この国の私の印象は、食と住が充実した国であるということ。衣もそうですが、私にはあまり関心がなくて。。トラットリアでも、カフェのテラス席でも、必ずテーブルには白いクロスが掛かっている。日本なら外ではビニール製のクロスになりがちだが、厚手の白いクロスが...
イタリアに学ぶ フィレンツェ2017.06.06 00:00少しだけイタリア紀行にお付き合い下さいね。ブログに記しておきたいのです。ミラノ編で書き忘れましたが、ホームに降りたら、鳥の羽のような綿埃のようなものが雪のように降っていました。アレルギーがある私は、とっさに鼻をおさえましたが、他の人たちはそれが見えないかのように平然と歩いています...
イタリアに学ぶ ミラノ2017.06.04 23:00ブログにたくさんイタリア紀行を投稿しよう(なにせヨーロッパは17年ぶりで)と楽しみにしていましたが、帰るやいなや忙しいことになって、記憶が薄れつつあります。初日にあった怖い思い出も、今では何だか笑話となって振り返るようになりました。まあそれも無事であったからこそのことですが。美し...
ルームスタイリスト1級取得しました2017.06.01 08:26またまたご無沙汰いたしました。先月はイタリア旅行から帰るやいなや、娘にお尻を叩かれて、昨年夏から予定していた部屋の交換を実行しています。学生から社会人となり、ひとり暮らしを始めた息子の部屋を少しいじって(?)パソコンルームにさせてもらい、夫婦の寝室は娘の部屋に、娘の部屋は夫婦のク...