話す・離す・放す2024.01.26 08:05以前にも同じような投稿をしていますが、再び感じたのでまた書いてみます。先日、友人に会ったとき、会った瞬間から、なぜだかいつもはしない話、するつもりも全くなかった話になってしまいました。いま思い出しても、なぜそんな話になったのか?わかりません。いつも彼女とは、ワクワクする共通項につ...
やはり行動・努力は大切なのです2024.01.24 23:05コンサルさせていただいた方々を、時々思い出しています。皆様、お家は整えられたかな・・、その後、良いことがあったかしら?、何か変化はあったかしら?望んでいたことは叶ったかしら・・?まず家を変化して、何も変わらないことはないと思っています。もし、すぐに望んでいたことが叶っていなくても...
キッチンにみかんを9個2024.01.24 01:50箱の下の方にあった蜜柑なので、平べったく潰れてますが、この冬3箱目のみかんです。ふるさと納税で取り寄せた愛媛のみかんがあまりに美味しく、あっという間に食べてしまい、もうひと箱追加で取り寄せたところ、ありがたいことに親戚から静岡の美味しいみかんが届き、私も夫もこれまでの人生で最もみ...
ピンク2024.01.20 07:17正月花の五葉松、すこーし葉先に茶色が混じってきましたが、まだ下げるほどではありません。水仙が枯れて、今度はピンクのチューリップを添えました。花を変えると、また新鮮です。若い頃、ピンク系は好きではない色でしたが、年齢を経て、私にも多少優しさがでてきたのでしょうか。この頃はお花をはじ...
家と住人はとても似ています2024.01.19 03:19「相手は自分の映し鏡」と言いますが、自分という人間を知りたかったら、友人関係や周囲の人を見渡してみると、自分を知る助けになるようです。「類友」という言葉があるように、似たもの同士は居心地がよく集まります。学生の時などは、たぶんその最たるもので、同じ価値観・同じモノ(人)が好きな者...
停滞して感じたら2024.01.15 06:15お正月花を生け直したり花器を変えたり、まめに変化させています。水仙は少なくなりましたが、松と南天はかなりもってくれるので、毎年いつ下げるか迷ってしまいます。そうですね・・龍の置物と共に、今月中は飾ったままにしようかと思います。
バランス&ハーモニー2024.01.11 23:00昨日は関東でも久しぶりの寒さとなりました。久しぶり、、、と言えば、夕焼け空の美しさも久しぶりでしたが、あっという間に暮れてしまいました。コンテンポラリー風水では、部屋のバランス&ハーモニー(調和)を大切にします。検索すると、バランスは「つりあい・均衡」、調和は「全体が具合...
珠玉のリーディングから2024.01.10 04:05関東の松の内は7日まで。ということで、注連飾りを外し、お正月花には水仙を添えました。水仙が部屋に清らかな香りを放っています。風水的に書くならば、自分の場所を、自分が心地よい香りにするのもGOODです。今朝のエドガー・ケイシー・センターからの珠玉のリーディングは、 あなたが一...
辰年・年女です2024.01.07 23:05その年のパワーをいただくために、その年の干支を玄関やリビングに飾る人が多いと思いますが、私も昨年は、持っていた兎(卯)をみんな並べて、お気に入りの兎の飯椀でいただいていました。今年は、お気に入りの龍(辰)の盃でお酒をいただき、これまでは〈援助と旅〉のエリアや家の東側に置いていた龍...
お正月に読んだ本2024.01.06 01:55年末に家族が集まり、お正月三ヶ日は来客の予定がなかったので、お正月の3日間は本を読みまくろう!と数冊選んでありましたが、元日の災害で、そんな気分は吹っ飛んでしまいました。ただ一冊、生活クラブの本の紹介で見つけた井田千秋さんの「家が好きな人」だけは、元旦の初詣のあと、お節をいただい...
祈る2024.01.05 02:38私のインスタグラムからホームページにリンクできますが、ホームページからインスタグラムにリンクができなくなって随分経ちます。ときおり確かめますが、なぜか相変わらずできません。私は、SNSではインスタグラムを最も活用していて、日本や外国の素敵な人や家をたくさんフォローしています。金沢...
本年も、どうぞよろしくお願いいたします2024.01.04 05:51新年おめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願いいたします元日から日本に災害が起こり、穏やかに過ごしていた時が、一瞬にして、そうでなくなってしまいました。被害が大きかった地域の方々には、言葉が見つからないほどです。「おめでとう」の言葉は、「大丈夫!?」に変わりました。金沢の実家は...