その日脱いだ服、どうしていますか?2025.05.28 01:39ー 毎日の脱いだ服をどうするか ー皆さんはどうしていらっしゃいますか?夏場や汗っかきの子どもなら、脱いだら即!洗濯行きだと思いますが、毎回は洗濯しない上着やボトムスはどうしましょう?毎日のパジャマなど寝間着はどうしているのでしょう?冬の間のアウターも何枚もあるので、これもどうして...
コンテンポラリー風水的、植物の選び方2025.05.21 06:08今月初めはカラッとした晴天と新緑が眩しく、その中を歩くとシニアになった私さえ、復活するような、新しい何かが始まるようなウキウキ感がわいたものです。今日はまたなんて蒸し暑いのでしょう!そろそろ梅雨の足音が聞こえてきました。気持ち良い季節は短いですね。。さて、前ブログでは花を飾る場所...
花を飾るお勧めの場所2025.05.20 05:49この数日は蒸し暑く寝苦しさを感じるようになりました。起床したら、自然と窓を開けたくなります。窓を開けると、チュンチュンという雀の可愛らしい声に混じって、ガアガアアとしゃがれたような何とも悪い?と言ってはすまないけれど、そんな声が聞こえてきました。この鳴き声がカルガモであることは、...
目にするものに影響される2025.05.19 07:44住居を整えることがなぜ大切か。それは、私達が日常的に目にしているものに影響されるからです。スマホやTVは見ないことで影響を避けることができますが、暮らしている住居は影響を避けられません。例え意識していなくても、それは無意識の領域に入り込み、次第に顕在意識つまり私達の意識となり行動...
リビングダイニングに鏡のおすすめ2025.05.15 04:05お化粧をするときは眼鏡をかけることができません。鏡はよく見ているつもりでしたが、先日シニアグラス・老眼鏡ですが、、、その老眼鏡を掛けて拡大鏡をのぞいたら!びっくりするような顔が映し出され・・・だれ?💧💧💧・・・何とかしたいと思い詰めている今日この頃です。それで今日は鏡につい...
風水的寝室の整え方2025.05.13 23:00これまで度々書かせていただいていますが、寝室の整え方について書きます。伝統的な風水的には、生年月日によるラッキーな方角や、その年回りによるラッキーな方角があり、頭の方向や部屋を決めたりするようです。そうできれば良いのですが、、、実際には、毎年変えることも方角を選ぶことも、家や部屋...
コンサルの変更について2025.05.12 23:00このたび、コンサルのお申込みについて変更をさせていただきます。初回訪問コンサルにつきまして、今後は、以前にコンサルを受けていただいた方、またその方のご紹介がある場合のみとさせていただきます。初回のコンサルはオンラインコンサルのみとさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたしま...
ゴールデンウィークお疲れ様でした2025.05.06 23:15ゴールデンウィークらしい気持ちの良いお天気が続き、昨日の雨は植物への恵みとなったことでしょう。TVにコメンテーターとして出演していた加藤登紀子さんが、ゴールデンウィークではなく、「グリーンウィーク」にしたほうが良いのではないかと言っていましたが、同感です。新緑が美しいこの時季はま...
お一日詣りしました2025.05.01 06:21本日関東地方は、五月らしい大変気持ちの良いカラッとした晴天になりました。薫風という言葉を思うお天気です。窓を開ければ、どこからかジャスミンの香りがし、ツツジの濃いピンクが目に鮮やかに映ります。ほんのりピンクのソメイヨシノは、春の訪れを感じ心華やぎますが、ツツジの存在も負けていませ...