ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。
家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。
伝統的な風水を現代の住宅に活かしてみませんか?

  • Home
  • はじめまして
  • コンセプト
  • コンサルメニューと料金
  • お申し込み・お問い合わせ
  • ブログ
  • Instagram

最も大切なことです2

2025.06.19 23:00

前回に引き続きまして、私も決して大好きではない、むしろ苦手な片付け&清掃についてです。どちらかというと、片付けが苦手かもしれません。まだ読んでいない積まれた本、花器、絵画、食器・・次々でてきますね・・💧意外に物欲があるのと、そして飽き性でもあり、これもいいなあとモノが増えてしま...

最も大切なことなんです

2025.06.18 23:00

ちょいちょいお掃除のことを書いて、耳タコだったり、耳が痛い人もいらっしゃると思いますが・・風水的処方の前に、片付けと掃除は大切です。というか、風水の要として片付け&清掃があると書いて良いのです。以前に、片付け&清掃ができていれば、もう7~8割方OK!というブログも書いたことがあり...

朝の水拭きで、一日気持ちよく

2025.06.18 01:40

梅雨入りしたところ、いきなりの猛暑!皆様お元気でお過ごしでしょうか?私は、「襟足は白髪が染まってないから・・・」とも言ってられず、一昨日から耐えきれず髪を結んでいます。ありがたいことに?後頭部の髪が多く、髪が首にかかっているか・いないかで、全然感じる暑さが違うのです。この機会に年...

初回コンサルお申込みの方へ

2025.06.10 02:06

この度、初めてコンサルをお申込み下さる方への変更をさせていただきました。初めてコンサルを受けていただく場合は、オンラインによるコンサルでお願いしたいと思います。これまで受けてくださった方のご紹介や、知人のご紹介がある場合は、初回から訪問コンサルをいたします。この度、このように変更...

香りを取りいれて

2025.06.09 06:42

突然の愛犬の変化に取り乱してしまいましたが、おかげさまで、8割がた以前に戻ったように感じています。もちろん17歳のシニア犬なので、若いワンちゃんのようにはいきませんが、お散歩が待ち遠しい、比較的元気なシニア犬だと思います。サプリが効いたかもしれないし、夜中も一部点灯しているのが良...

それから

2025.06.05 07:19

今日は、バリバリ仕事を頑張っている友人とランチの予定でしたが、ジョーくんが心配で延期してもらいました。刺激をもらって頑張んなきゃ!なんて思っていましたが、しばらくは自宅でブログを書いたり、オンラインコンサルでお願いすることになりそうです。どうぞよろしくお願いいたします。いまジョー...

2025.06.03 02:30

先週からジョーくん(愛犬です)の徘徊が急に始まりました。これまで同じベッドで寝ていたのですが、ベッドには来ません。みんなが寝静まった夜中に、ひとりでずっとダイニングテーブルの周りを歩いたり、玄関までを往復したりしています。段々足がブルブルしてきて、疲れて歩けないのに歩き続けます。...

その日脱いだ服、どうしていますか?

2025.05.28 01:39

ー 毎日の脱いだ服をどうするか ー皆さんはどうしていらっしゃいますか?夏場や汗っかきの子どもなら、脱いだら即!洗濯行きだと思いますが、毎回は洗濯しない上着やボトムスはどうしましょう?毎日のパジャマなど寝間着はどうしているのでしょう?冬の間のアウターも何枚もあるので、これもどうして...

コンテンポラリー風水的、植物の選び方

2025.05.21 06:08

今月初めはカラッとした晴天と新緑が眩しく、その中を歩くとシニアになった私さえ、復活するような、新しい何かが始まるようなウキウキ感がわいたものです。今日はまたなんて蒸し暑いのでしょう!そろそろ梅雨の足音が聞こえてきました。気持ち良い季節は短いですね。。さて、前ブログでは花を飾る場所...

花を飾るお勧めの場所

2025.05.20 05:49

この数日は蒸し暑く寝苦しさを感じるようになりました。起床したら、自然と窓を開けたくなります。窓を開けると、チュンチュンという雀の可愛らしい声に混じって、ガアガアアとしゃがれたような何とも悪い?と言ってはすまないけれど、そんな声が聞こえてきました。この鳴き声がカルガモであることは、...

目にするものに影響される

2025.05.19 07:44

住居を整えることがなぜ大切か。それは、私達が日常的に目にしているものに影響されるからです。スマホやTVは見ないことで影響を避けることができますが、暮らしている住居は影響を避けられません。例え意識していなくても、それは無意識の領域に入り込み、次第に顕在意識つまり私達の意識となり行動...

リビングダイニングに鏡のおすすめ

2025.05.15 04:05

お化粧をするときは眼鏡をかけることができません。鏡はよく見ているつもりでしたが、先日シニアグラス・老眼鏡ですが、、、その老眼鏡を掛けて拡大鏡をのぞいたら!びっくりするような顔が映し出され・・・だれ?💧💧💧・・・何とかしたいと思い詰めている今日この頃です。それで今日は鏡につい...

Instagram

    Page Top

    Copyright(c)2016風水研究家PlusGreen