またやってしまった2022.09.29 03:05朝めっきり冷えるようになり、窓を開け放す時間が短くなりました。はやくも、そろそろカーペットを出したい、夏のクッションカバーを変えたいと思い始めました。毎年、春夏のあいだはベランダに出したままのウンベラータやモンステラを、中に入れてあげた方が良いかなとも思って、今年はいつもよりはや...
秋になりつつある ある日2022.09.28 01:157月からカーブスに行き始め3ヶ月が経過しました。今年の2月に12年通ったジムが閉まり、どうしようと困っていました。12年通ったといっても、週に1度、1時間のヨガクラスに行っていただけで、スポーツジムらしい筋トレやランニングマシンやスタジオメニューはやっていません。いえ最初の半年く...
部屋の隅・コーナーは2022.09.24 06:55少し前のブログで書きましたが、先月4日間留守にして帰宅したら、にょきにょきと蕾をつけた茎が現れていて、数日後に開いた花を見てびっくり!それは、4日間留守にしたその初日に買い求めた明治期の版画の蘭ととても良く似ていたからです。それがこちらの版画です ↓
お気に入りの音楽で2022.09.22 23:00ルイヴィトンのCMに流れているあの曲、マイケル・ナイマンの「楽しみを希う心」は、私の大切な曲で、勝手に自分のテーマ曲(笑)に選定し、あるときはひたすら聴いて、あるときは全身で聴いて、あるときは掃除しながら、またあるときは…もういいですね。。長いこと愛でてきました。ですからテレビか...
サンキャッチャーの個数、そして磨く✨2022.09.21 23:00我が家には各部屋に大小のサンキャッチャーがついています。サンキャッチャーは風水アイテムでもあり、陽があたりミラーボールのように部屋中を七色の光で囲み、陽の気を増加させます。サンキャッチャーをつけるなら、必ず陽があたる窓辺で、ひと部屋に1コが良いです。まだ修行中のころに訪ねたお宅で...
窓を開ける2022.09.21 04:00朝、目が覚めると「今日もいい日だ」と呟きます。起き上がって台所に行き、水を一杯飲んで、寒くない季節なら家中の窓を開けます。朝のひととき、リビングは全開に、他の部屋は10センチくらい開けて、夜のあいだに滞った家の中の空気を動かすのです。マンション住まいで北側には窓がないのですが、あ...
シルバーウィークに実行できるかな2022.09.16 23:00いよいよシルバーウィーク。台風の地域の方々は、どうぞ充分お気をつけて、そして良い休日が過ごせますことを祈っています。我が家は度々ここに書いておりますとおり、平日も休日もあまり関係ない日々を過ごしていますので、とくに計画していることはないのですが、できれば家の中をスッキリしたいと考...
重陽の節句に2022.09.09 05:559月9日、重陽の節句です。それに因み、菊を飾り、菊をかたどったお菓子をいただきました。数字の9は陽である奇数の最大値で、これが重なる日であることから、古来9月9日はこれに乗じて、無病息災や不老長寿を祈ったようです。菊酒や栗ご飯をいただいたり、また庭の菊の花に8日の夜に綿を被せてお...
美術館に行く理由2022.09.08 02:55私は美術館によく行きます。美術館がたくさんある上野公園付近が大好きですし、こじんまりした私設の美術館には洒落たところが多く、こちらも大好きなプレイスです。初めは展示品を鑑賞して、少しでも感性を磨きたいという立派な?心がけで、名画といわれる西洋画を観に行くことが多かったです。名画を...
最近読んだ本2022.09.06 23:05今年、私の2人の子どもが2人とも入籍し、同居していた娘が家を去りました。息子の方は就職と同時にひとり暮しを始めていましたから、我が家はついに夫と私のふたり暮らしに戻りました。戻ったといっても、上の娘が生まれるまでの1年ちょっとの新婚生活がどんなだったかおぼろげで、あの頃のようなピ...
プラスグリーン風水2022.09.05 01:15今日は私がおこなっているコンサルについて改めてご紹介させてください。2016年から、コンテンポラリー風水に基づいた部屋・家を美しく整えるアドバイスをしています。コンテンポラリー風水とは、実際の方位方角ではなく、各家の玄関の位置を元にしています。玄関を整え、良い気(エネルギー)を呼...
玄関を整える2022.09.01 23:05昨日、私の住む地域では午前はザアーッと雨が降りましたが、午後は陽が射す時間もあり、漸く明るいベランダで春剣蘭の写真をおさめることができました。😌沖縄付近にしばらく台風がいるようですので、その地域の方々は充分に気をつけてお過ごしください。被害がないよう祈っています。昨日は玄関ドア...