自宅を見直しています2

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

人様のお宅をアドバイスする者として、やはり自宅は整えておかないと。。

これまでも「トザキさんのお宅は、ここはどおしているの?」と何度か聞かれました。

その時に、こうしてます!と写真でお見せするのがはやいですよね。

家族4人+ワンコなので、なかなか思うようにならなかったり、困ったちゃんに手を焼いたりしながら、理想に近づけようと頑張っています。


さて、風水では鏡はラッキーアイテムであると同時に、いくつか気をつけなければならない点があります。

そのひとつに体がバラバラに写らないように気をつけることがあります。

例えば、

我が家の洗面台の鏡はこのように上が三面鏡で、ご丁寧に少し奥まった下部分も鏡になっていて4分割しています。狭い洗面所に奥行が出て明るく感じるのは良いのですが、、、

この前に中央に立っても、私だとちょうど下腹部辺りが切れてズレて映ります。これが良くないのです。

健康上に問題がでることもあります。

今回、気になっていたここもようやく修正しました。

まだやってなかったの~?と突っ込まれそうですね。

窓用の目隠しのためのシートを貼りました。

こちら側がシートの裏になってしまいますが、接着剤いらずが気に入りました。

こうすることで、真ん中に立てば上半身だけが映るようになりました。

三面鏡も1枚であったほうが良いのですが、これはこれで後ろを見る時には便利なんですよね。後ろ見られてますよ~、後ろの確認も大切です。笑

これで、またひとつ小さなストレスがなくなりました。


♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000