理想をもつ
こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです
理想と言う言葉、最近使いましたか?
半世紀生きてきた私、もうそんな言葉を忘れていました。
今さら理想も何も、あるのは現実だ。と思っていたかもしれません。
我が家の古い国語辞典でみると、
理想とは「あって欲しいと思う好ましい状態。目指す姿。」とあります。
願いとか、祈りとか、目標とかならあるでしょうか?
わたしはあえて、ここで「理想を持つ」と言いたい。
今自分のなかで、はっきりした理想を持つことで、それに向かう姿勢ができるのではないでしょうか。
ただ願い、祈るのではなく、自分で動く。
理想が無ければなにも始まらない。動かない。目指さない!
どんな人になりたい?どんな部屋(家)に住みたい?
理想を強くイメージすれば、自然とそれを叶える行動が始まるのです。
写真は横浜山手西洋館のシーン。
都会にあって窓の外は緑。こんなテラスかサンポーチのある家が理想です。
かなり贅沢な話ですが。。。
そこにはきっと私も円卓を置くわ!
0コメント