少し太ってしまって💧
身体が重く感じられ、どんより湿度の高い日は歩くのも疲れて感じるこのごろです。
夏の疲れが出る頃かもしれません。
皆様も本格的に寒くなる前に、ご自愛いただきご養生くださいませ。
私が住むマンションもそうですが、マンションに一般的によくある間取り。
玄関開けたら、まっすぐに廊下があって、正面にリビングやダイニングの窓がある。
大抵は、その部屋の入口に扉があって、ワンクッションあるのですが、
このような間取りを風水では漏財宅と言って、入ったお金がすぐに出ていく相となります。
すぐに出ていくので貯まらない。従って金運のない間取りというわけです。
戸建てならこのような間取りは少ないでしょうが、
その対策として、
あいだにある扉をいつも閉めておくこと
玄関と窓の間にカーテンや暖簾(のれん)をかける
玄関と窓の間を衝立で仕切る
窓の前に背の高い観葉植物を置く
窓にサンキャッチャーを吊す
分厚いカーテンにする 等々
があります。
我が家も当然、この中のいくつかで対策していますが、
犬のトイレ事情で、これまで殆ど扉が閉まっていることがなく、暖簾をかけていました。
ところが、老犬となり事情がかわったので、このたび扉を閉めることにしました。おかげさまでこの夏はエアコンがよく効き光熱費が節約できました。
そして扉と暖簾のダブルでは、とても入りづらくストレスに感じ暖簾を外しました。
この場に暖簾やカーテンがないのは、おそらくここに住んではじめてのことです。
そうしたところ、さあ、どうでしょう?
大金ではありませんが、ちょこちょこ出費があります。
もっぱら私が使っているのですが・・・💧
もう少し様子を見てみます。
0コメント