片付けだしてます

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

真夏ほどではありませんが、ムシムシして30度に達する日も。

もう天気の話しは飽き飽きですね。。


食器を少し買い足したのをきっかけに、食器棚の中を見直し。

少し欠けていたお皿や、所持していても暫く使用していないモノ、このさき出番はないだろうと感じたモノを少し処分しました。捨てるのがもったいなくて溜まりすぎた割り箸や、取ってあったきれいな空き箱も処分。少し処分しただけで、なんて気持ち良く使いやすくなったのでしょう!

拍車がかかり、家のあちらこちらを片付けています。


人を快適にするのは、ほんのちょっとのことなんだな。

ワンアクションで出来る。さえぎるモノがない。よけるモノがない。適数を所有している。

テーブルに何もない。冷蔵庫に余裕がある。本棚は1列のみで後ろや前に余計に積まれていない。

そんなだけで、暮らしが快適になります。


今年もあと3ヶ月ほどになりました。

過ごしやすくなった夜に1日15分、気になっていたところを片付けませんか?

小さな行動で、思いのほか心が軽くなります。


♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。 伝統的な風水を現代の住宅に活かしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000