白い部屋は・・・

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

師匠とテンプルビューティフルの企画が始まりました。

私もAコースのコンサルを担当する予定でしたが、諸事情により参加できなくなり、Cコースをとってビデオを視聴しました。

内容は基本的ですが、とても大切で有意義な内容です。

どんな講座になるのかと思っていましたが面白い!

特に風水初心者にはワクワクな2ヶ月になると思います。

Cコースの申込みはまだできるようですので、ぜひご覧になって実践してみてください。



白っぽい部屋のコンサルが続きました。

と思ったら、3月にも似た内容で書いていました。


壁は大抵オフホワイトで、白は部屋が広く感じられ、清潔感やナチュラル感もあって、なんとなくお洒落な雰囲気で女子に人気なようです。

かく言う私も、16年前にこちらに引越して来たときは、オフホワイトとベージュでコーディネートしていました。

我が家の場合、家具や床がダークブラウンなので、それほど乾いた感じはありませんでしたが、

家具が白木のナチュラルで、床もそうだったら、、、部屋の印象はとてもドライ・乾いた印象になります。

こんな時は、ふさわしいエリアに黒を加えると引き締まって・また潤って感じられ、緑色や植物を加えても、みずみずしい空間になります。

これらはもちろん、バグアマップのエリアに合わせることで効果を得られます。


風水の基本は自然に倣って、自然と調和すること。自然はカラフルです。カラフルな人生を。

と言っても、落ち着かないほどの派手な色を加えるのではなく、

バグアマップを参考に、自分好みの、やさしく心地よく感じる色を選べばよいと思います。






♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフデザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、より良い人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000