今週は、3月が終わり4月が始まりました。
引っ越しし、新しい生活を始めた人が多いことでしょう。
まだ荷物が片付いていない人も多いでしょう。
我が家も娘と息子がそれぞれ入籍し、同居していた娘が引っ越していきました。
引っ越しの日まで落ち着かず、はやく落ち着きたい・・・とも思っていましたが、
いざ行ってしまうと、予想通りやって来ました!あれが、、、空の巣症候群が。
私は子ども達が小学校に入学したとき、中学受験が終わったとき、就職しひとり暮らしを始めたとき、そのたびに「胸にぽっかり穴が空いたよう」になり、子ども達が心配でしかたなくなったり、部屋はもちろん、使っていたクッションや食器・歯ブラシなど、とにかく何を見ても胸がギュッとして、さみしさで食欲がなくなったり、眠れなくなったりするのです。
検索してみたら、これは一種の適応障害だそうで、このごろは長いこと介護をしてきた人にもこのような症状がでることがあるそうです。
ですから、あれこれ思いを巡らせずに、とにかく体を動かして、掃除をしたり散歩に出かけたりしていますが、頭から離れないのが現実です。
しかし、これではいけませんので、いくつか手をうちます。
1.まず、あちこち掃除します。夫婦2人になった家は、ガランとして広く感じられますが、娘のモノで占領されていた洗面所は掃除しやすくなりました。
2.そして、いつもより花を飾っています。明るい色の花を見れば、部屋に元気がプラスされ、ちょっぴり気分も明るくなります。
3.また、少しずつ部屋の模様替えをするつもりです。現在はどちらかというと落ち着いた雰囲気ですが、元気でポジティブな毎日になるよう、これまではあまり選ばなかったビビットな色を加えたいと思っています。
4.そして、今後のより豊かな人生のためのto do listを作ります!
毎年年始に、今年のto do listを書き出すのですが、今年はまだしていませんでした。
これまでの風水コンサルの仕事と学び、大学の学び(現在通信大学生です)、運動の継続、ケイシーを学ぶことだけでも大変なのですが、これにピアノの稽古や仏教も学びたいですし、心ウキウキする比較的はやく叶う目標や計画をたくさんあげるつもりです。心が踊れば自ずと前向きになりますね。
5.夫婦ふたりには多すぎる食器を整理せねばと考えています。
この時期、私のような空の巣症候群が多いと思います。
頑張りましょう~、頑張ります!
0コメント