白いテーブルがさみしくて

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

ファブリック好きで、数年前まではテーブルクロスを掛けることが多かったのですが、

スッキリ感を大切にする今は、あまり掛けなくなりました。

でも一人飯が多くなり(孤食って言うんですよね。。)お気に入りの白いテーブルがだだっ広く感じられ孤独になるので、、、1メートル四方の小さなクロスをMaduで久しぶりに購入。

カジュアルに掛けてみました。すっぽり覆うのでなくサラッとね。

春だよ~んって感じになりました。

この大きさだとベランダのテーブルにもちょうど良い大きさなんです ♪


写真で見ると、カーペットの模様とテーブルクロスの模様がテイストも違って、ちょっとうるさいかな。

テーブルクロスやクッションカバーなど季節ごとに いろんなファブリックを使うお部屋は、カーテンやカーペットなど広い面積は無地にするのが無難でしょうね。

冬だと柄が重なるのも温かみが加わって、かえって良い感じのこともありますが、

今は春。軽く明るくいきたいですね!


春は出会いと別れの季節。気分も上がったり下がったり。

下がったままにならないよう、身の回りから明るく設えると良いと思います。

♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000