やさしいお香

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

先日amanamanaへ行ってきました。

「amanamanaはチベットの癒しと心の知恵を、現代社会に生きる人に、高い品質でクリエーティブに提案していくチベット高僧、尼僧の方々とのコラボレーション・ブランドです。」

by amanamana


ずっと以前からHPは時折見ていましたが訪ねたのは初めて。

店舗は憧れの広尾ガーデンヒルズを通りすぎたところ、高級住宅地にありました。

すでにシンギングボールやティンシャは持っているのですが、せっかくだから何か買って帰ろうとTシャツとお香を買いました。

こちらのお香はチベットの真言薬(ゲルク派最高僧が10万回、真言を唱えて調製されたマニビル by amanamana)が加えられていて、私がいつも買うものよりはお値段かなり高め。


これまでたいてい雑貨屋などで扱う1箱1000円ほどの香りのよいお香を掃除の後などに焚いていました。

仏具を扱う店で買えば、ラベンダーや桜の香りの線香の大箱がさらに安く買え、お墓や仏壇にはこれらも使っています。

エステバンのロータスは少し前までお気に入りの定番でした。


ところが昨年あたりから、これらに添加された香料が苦手になりました。

香料は部屋に染みつき、焚いてない時も鼻をツンと刺激させたり、咳き込ませたりする。


輸送中に割れた、割れ香を集めたものがお得になって袋詰めされていたのでこれを試してみることに。

割れ香3種 各20グラムで6980円。お買い得品とはいえ、これまで1000円のを買っていた私には少々お高い。いえ本当は清ぶたで買った。


うそは書いてないだろうけど、、、ほとんど期待はなかった、、、

それがこのお香とてもいい!

これを焚きながら瞑想すると、いつもはなかなか集中できないのに、

ほわっと温かな優しい空気に包まれ、とても気持ち良い。

そして穏やかな気持ちになりどんどん癒されていく。。。

癒されながら大きなエネルギーも感じて、

あ~今日も瞑想タイムしたい。

そんな感じ。

気のせいかな~、気のせいかな~と思うけど毎回そお。

けむりを思い切り吸い込んでみても(笑)咳き込むこともない。

これまでのものと明らかに違う。


香料も着色もなく、加わっているのは真言薬。

よくよく読んでみると、チベットの伝統的な医学書に基づき、チベット人医師らによって調合され、原材料もヒマラヤ高山に生息する何十種類もの貴重な天然ハーブ、鉱物を厳選。

調整プロセスにもこだわり、ガス、電気や機械の使用はもちろん、増粘剤等の添加物も化学合成物質も一切不使用。by amanamana


これが本当ならなんて素晴らしいものでしょう!!

こんなお値段で買わせていただいて申し訳ない気にすらなってきます。


人により感覚は違うかもしれませんが、

あまりに良いのでご紹介させていただきました。


感謝。

もう他のお香を使いたくないもの。

♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000