「心新たに」と、これまでも何度かタイトルにしたような気がしますが、再び心新たにしております。(笑
私ごとですが、9月末をもって、京都芸術大学・通信教育部芸術学部を卒業いたしました。
還暦前に卒業できて良かった。 ((^^ )💧
詩歌を詠む、花を生ける、日々の暮らしにリズムをつけ、身のまわりを美しく整えること
生活スタイルをデザインすること 生きる意味を考え、自分の手で現実を変えること
生活環境をより良くするための手段こそが芸術です
この前後にも文はあるのですが、今はもうこの文章がどこに載っていたのか見つけることができません。
この文に惹かれて入学したわけではなく、30歳頃から劣等感から?、いつかは大学で学びたいと思っていました。40代に入りさらにその思いは強くなりましたが、だからといって受験勉強をするでもなくいたところ、50代のある日、入試なしで学ぶことができる、しかも学費がそうかからないこの大学と出逢いました。
美術館が好き。それだけの理由で簡単に決めてしまいました。
入試もなく入れる大学だから・・・とはじめは甘くみて、たかをくくっていたかもしれません。
でも、驚くほどカリキュラムが整っており、しっかり勉強させられました。
ここでの学びがなかったら、一生出会えなかっただろうと思う映像や本とたくさん出会いました。
子育てを卒業というタイミングも良かったと思います。
後半になって博物館学芸員課程を申込み、後期入学という日程的なハンデもあって、卒業が2年も延びてしまったのは予定外でしたが、途中でやめることなく終えられてホッとしています。
先に↑あげた文の一部は、在学中のあるときに、大学の紹介記事かなにかで見つけメモったものです。
私の仕事ととても重なるので、すぐに書き取りました。
自分の生活をリ・デザインし、そこに新たに価値を発見し育てる
と最後に書き取っています。
リ・デザインは最適化とでもとったらよいでしょうか。
自らの生活を、その都度最適化し、新たな居心地良さ・便利さ・安全性をうんで人生を営んでいく。
本当にまさに私が目指し提案していることです!
私にピッタリな学びだったのですね。
少し、また・・燃え尽き症候群的な、これからどうしようという思いにかられていますが、
家庭だいじ、お人だいじ、仕事だいじ、自分だいじ、と歩を進めます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント