春の連休は
こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです
母の法事で金沢へ。
この日、金沢も良いお天気でした。
翌日は娘の演奏会もあって、朝はやくに金沢をでました。
前回帰った時に兄に「新幹線の中から観る立山連峰が素晴らしくて、これを観るのが毎回楽しみ」と話したら、「あれは、いつでも見られるわけではないぞ。気候によって見られないことも多いんや」とのこと。夏も冬もそれぞれに雄々しい姿を観賞していた私は、「へ~ラッキーなんや」と思っていたら!
今回は行き帰りとも春霞~、でよく見えない。
まあこれはこれで良いもの。
妙高あたりの雪山は太陽に照らされて素晴らしかったです~。
夕方の演奏会まで時間があるので、上田で途中下車。
昨年訪れて朋子さんに案内していただいて、あまりの良い所に味をしめまして、、、
別所温泉でひとっ風呂いただくことにしました。
この沿線はイエロークリームとペパーミントグリーンのコンビの駅が多く可愛らしい。
途中、行きたかった生島足島神社を見つけるも、今回は喪中につき遠慮しました。
お寺は良いかと、北向観音様には再度訪れることができた感謝を申し上げました。
実は昨晩お風呂に入りそびれてしまい、シャンプーからしたかった私たち。
今回は外湯でなく、日帰り温泉をしているところを探しました。
日によってやっていたり、いなかったりで、適当に訪ねてみると2件目で見つかりました。
日帰り温泉タオル付きで1人1000円。
源泉かけ流しとはいかないのだろうけど、お掃除したての温泉を貸切のように、ゆっくり1時間入ってしまいました。湯に浸かりながら別所の町が一望でき、露天の方も、晴天でしたが冷たい風が頭を冷やしていつまでも入ることができました。
途中入ってこられたおばさんとの会話も旅の途中のようでいい感じ。
と、春分の日は素晴らしいスタートになりましたが、
もしかすると私の今年のスタートは喪があける来月かな・・なんて思っています。
0コメント