本日、関東地方は大雨。
すでに浸水した地域がありますし、私が住む区でも現在いくつもの警報や注意報がでています。
皆様、どうぞ充分に注意して行動してください。
こんな時は、どのような内容を書いてよいか・・
無力さを感じ、手が止まってしまいます。
天災の前には無力で、為す術がないように感じてしまいますが、それでもやはり普段からの〈備え〉が大切ですよね。
数日分の水と食料、停電時の備え、避難場所の確認、、、
この頃は浸水が増えましたから、そのおそれがある場所は土嚢の準備なども。
備えあれば憂いなし! なしでなくても減りますよね!
また、本当に危険な時は、勇気をもって出勤をやめることや、家族の外出をとめること、仕事を早じまいすること、用事をキャンセルすることなども、未曾有の災害が増えたように感じる昨今、必要だと思います。
学校や職場では、オンラインに切り替えることができるように進んだのは幸いですね。
ベランダの排水が詰まらずできるか、ベランダや庭に飛びやすいモノ、倒れやすいモノがないかの確認も。
日頃から準備できることがたくさんありますから、ぜひ備えておきましょう。
あとは、、、被害が少なく済むよう祈ります!
0コメント