庭・ベランダガーデニング ー西陽を遮るー

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

暑い暑い8月が終わり、9月に入りました。

今月は少しは涼しくなるでしょう。

今年はあと4ヶ月、はやいものです。歳を重ねるにつれ年々はやく感じますから、一日一日を大切に過ごしたいと思うこの頃です。

お一日詣り、汗だくで行ってきました。手水舎からこぼれる水を一所懸命に飲む野良にゃん。水飲み場があって良かったね~と眺めました。


今夏は、ベランダの花がすぐに枯れてしまうほどの暑さで、今現在も花はないのですが、春に植え替えをし大きな鉢に入ったガジュマルやシマトネリコは元気でいてくれて、リビングからの眺めを良くしてくれています。

これらの植物は、窓から見える風水的によくないモノをカバーしてくれるように大きめに育てているもので、西陽を少し防いでくれてもいます。

リビングは明るい方が良いのですが、西陽の強い時間帯は遮りたいです。強すぎる陽もまた害になります。

カーテンで遮るのが最も効果的ですが、その方向に庭やベランダがあれば、背の高い植物を置くなどして日陰にすることもできます。

ベランダや庭はお手入れして美しくみせれば、開運になります。

よくお手入れして見方につけてください。

壊れたモノ、ゴミなどを置かず、季節の花や木をおいて、また椅子やテーブルを置いて第2リビングにするのもお勧めです。




♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。 伝統的な風水を現代の住宅に活かしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000