エネルギーを加える

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

週末、所用があって、桜木町・みなとみらいに出かけました。

猛暑に大勢の人出が加わり、それはもう熱気ムンムン!

この暑さで数日家に閉じこもり気味だった私は、圧倒されるほどでしたが、

次第にそのエネルギーに触れ、やる気が出てきて、来たついでにと、暑い中あちらこちら歩き回ってきました。

海派でも山派でもない、街派の私ですが、個性的なビルが立ち船が停留するあの辺りの景色が大好きです。

中華街にも寄りましたが、ここもまたとてもエネルギッシュでした。


テンプル主催の、マークの風水2ヶ月プロジェクトはいかがでしたか?

私はこのあとアドバイスを担当させていただくので、録画を見直しました。

その中でマークが言ったことに、改めてピンときたことがありましたのでシェアします。

整然と美しいお宅の写真を拝見していた時のことです。

マークはその写真を見て「でも、エネルギーが感じられない」とおっしゃいました。

ああ、この言葉だ。これだ。と思いました。


少し前に私がコンサルをさせていただいたお宅もそうでした。

そのお宅は、余計なモノがなく、掃除も行き届き、スッキリと美しく住まわれていました。

色数が少なく、シンプルでお洒落でナチュラルな美しい部屋という印象です。

植物がいくつもあって、みずみずしさも感じられました。

でもなんだか物足りないのです。

そう、エネルギーが感じられなかったのです。


ちなみにコンテンポラリー風水は、ミニマリストを否定しませんが、推奨もしません。

自然はカラフル、人生もカラフルに、色々あって楽しいし成長します。


私は、その方に、リビングや寝室に、ラグやクッションやカバーなどで暖色を加えるようアドバイスしました。

3ヶ月後、フォローアップでお会いしたら、あら?この方だったかしら?と思うほど、印象が変わっていました。

どちらかと言うと、おとなしく物静かな方という印象をもっていましたが、積極的で個性的で明るい方に見えたのです!

お部屋を拝見したら、ラグやカバーにたくさんの色を加えられていて、しかも個性的なものを選ばれていました。

そしてお部屋にエネルギーが加わっていました。

ご希望が叶うといいな、きっと大丈夫!


そこで、我が家を見渡すと、夏の暑い間、視界をスッキリさせたいと色数を減らしています。

ポイントだった芥子色を片付けて、今はベージュ、茶、グリーン。。。エネルギーがたりない💧

これではなかなかやる気がでませんね。。。なにか色を加えましょう。


赤はとてもエネルギーの強い色ですが、少しの分量・ポイント的に留めてください。

赤が多すぎると、マイナス面がでてしまいます。



♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフデザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、より良い人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000