玄関開けたら正面が窓

こんにちは、風水コンサルタントの戸崎リカコです

皆、内から外から自分磨きに一生懸命ですが、さてお部屋はどんな状態ですか?

今のお部屋は今のあなたを表しています。

自分を磨くなら、お部屋を磨いて下さい。

お部屋はあなた自身です。


横浜市あざみ野で風水講座を予定しています。

詳細はこちら ↓

https://plusgreen.amebaownd.com/posts/2553948

目からウロコ、すぐ実践したくなるお話をいたします。


シェード型カーテンを年に1度洗濯しています。

リビングの外はそれほど良い景色ではないので、このままというわけにはいきませんが、

カーテンがないととてもスッキリします。

それはまるで心を開放したようであったり、遮断されるものがなくなり物事にダイレクトに触れるようであったり。そんなことを表しています。

ところで私の住まいは真ん中に廊下がとおり、その両側に部屋があるという、よくある間取りのマンションです。玄関を開けると、正面はベランダに出る掃出し窓になります。

これは気をつけなければならなく、入ったエネルギーがすぐ出ていくことになります。

なので、玄関と窓のあいだには植物を置いたり、衝立を置いたり、暖簾で仕切ったり、リビングのドアを閉めたりしてすぐに出ないようにします。

エネルギーはゆっくりとお部屋を巡ってほしいからです。

我が家の場合、犬のトイレ事情からリビングのドアは閉められません。

ですから暖簾的なもので仕切り、植物でカバーしています。


これらを施す際に気をつけることは、間取り全体の中央にあたる場所には衝立や植物は置かないことです。

中央はなるべく空けたほうがエネルギーが部屋中にまわります。

また正面窓にサンキャッチャーを吊るすと、出て行きそうになるエネルギーを拡散してお部屋に戻す効果がありお勧めです。


このように大きな窓には特に参考にしていただきたいと思います。


♥ご自宅風水コンサル・風水講座などお部屋のアドバイスをしています

お気軽にご相談ください ↓

↓ 参加しています

応援お願いします☆

ライフ・デザイン with風水

コンテンポラリー風水に基づき、家を安全に機能的に美しく整え、リラックス空間へと導くアドバイスをいたします。 家を整えることは、自分を整えること。家を整えることは、幸福な人生への近道です。

0コメント

  • 1000 / 1000